目黒区目黒本町の歯医者|碑文谷コート歯科|
ブログ

  • 土足OK
  • 丁寧な
    説明
  • 歯科用CT
  • 平日19時
    まで診療

ご予約・お問い合わせはこちら

東京都目黒区目黒本町4-20-10

BLOG
ブログ

目黒区の妊産婦歯科健康診査

こんにちは。
目黒区目黒本町にある歯科医院、碑文谷コート歯科です。

今回は、妊婦さんや産後のお母さんにぜひ受けていただきたい「歯科健康診査」についてのお話です。
妊娠中は体の変化が大きい時期ですが、実はお母さんのお口の健康が、赤ちゃんの発育や、その後のむし歯リスクに深く関わっているのです。
だからこそ、妊娠中から産後にかけての口腔ケアは欠かせません。

目黒区にお住まいの妊婦さんには、母子手帳の交付時に「妊産婦歯科健康診査」の受診票が配布されています。
この制度を活用して、ぜひご自身と赤ちゃんのお口の健康を考えていきましょう。

 

目黒区目黒本町の歯科医院【碑文谷コート歯科】は、目黒区の妊婦・産婦歯科健診に対応。妊娠中から産後まで、お母さんと赤ちゃんのお口の健康をサポートします。
健康なお口で会いたいから

妊娠期はお口の環境が変化しやすくなります

妊娠すると、女性ホルモン(エストロゲンやプロゲステロン)の増加や、生活習慣の変化により、口腔内にもさまざまな影響が現れます。

妊娠性歯肉炎
妊娠中は歯ぐきが敏感になりやすく、腫れたり出血しやすくなります。

むし歯のリスク増加
つわりで歯みがきがつらかったり、間食が増えたりして、むし歯になりやすくなります。

唾液の変化
唾液の量や性質が変わることで、お口の中に細菌が増えやすい環境になります。

こうした変化は一時的なものですが、放置すると出産後までトラブルが続いてしまうこともあります。

赤ちゃんへの影響

妊娠中のお口のトラブルは、お母さんだけの問題ではありません。

近年の研究では、歯周病と早産・低体重児出産のリスク増加の関連が指摘されています。
歯周病の炎症によって産生される物質が血流を介して全身に広がり、子宮の収縮を促すことがあるためです。
つまり、マタニティ期の口腔ケアは赤ちゃんの健康を守る大切な準備でもあるのです。

目黒区の妊産婦歯科健康診査制度

目黒区内にお住まいの妊婦さんには、母子健康手帳の交付時に「妊産婦歯科健康診査」の受診票が配布されます。
この受診票を利用すると、妊娠期間中に1回、出産後12か月未満(お子さんの1歳の誕生日前日まで)に1回、
無料で歯科健診を受けることができます。

赤ちゃんとお母さんの健康のために、ぜひこの機会を活用してみてください。

 

目黒区目黒本町の歯科医院【碑文谷コート歯科】は、目黒区の妊婦・産婦歯科健診に対応。妊娠中から産後まで、お母さんと赤ちゃんのお口の健康をサポートします。
口腔ケアのアドバイスも受けられます

 

妊婦健診とおすすめの受診時期

妊娠中の歯科健診は、母子手帳にも記載されている大切なチェック項目です。
健診を受ける時期としておすすめなのは 安定期(妊娠中期・16〜27週頃) で、この時期は母体の負担も少なく、治療やクリーニングを受けやすい時期です。

妊娠初期(〜15週頃)
応急処置は可能ですが、無理をせず安静を優先しましょう。

妊娠中期(16〜27週頃)
歯科治療や予防処置にもっとも適した時期です。

妊娠後期(28週〜)
お腹が大きくなり、長時間の治療は負担になりやすいので、健診やクリーニング中心がおすすめです。

「歯科受診は控えた方がいいのでは…」と心配される方もいらっしゃいますが、歯科治療に使用する麻酔やレントゲン撮影も、必要に応じて安全に配慮しながら行えます。
自己判断で避けるのではなく、歯科医師に相談することが安心につながります。

 

碑文谷コート歯科は妊産婦歯科健康診査の実施機関に指定されています
まずはお電話でご予約のうえ、ご受診ください。
📞03-3760-2831

【健診内容】
・むし歯及び歯周(ししゅう)の基本検査

・歯周(ししゅう)疾患に関する保健指導

【費用】

無料

※健康診査以外の検査、治療を行った場合は実費となります。

 

目黒本町・碑文谷・学芸大学・都立大学・不動前・武蔵小山・西小山など目黒区にお住いの妊婦さんへ

目黒区目黒本町の碑文谷コート歯科では、妊娠中や産後の方にも安心して治療を受けていただけるよう配慮しております。
治療や予防に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。

当院の予防歯科について詳しく
碑文谷コート歯科のホームページはこちら
ご予約・お問い合わせのお電話お待ちしています

📞03-3760-2831

 初診の方・再診でクリーニング希望の方はかんたんネット予約(24時間)をご利用いただけます

 

 

PAGE TOP